玉金居酒屋メニュー(池袋)
酎ハイ
- プレーン酎ハイ
- 380円
- ガチ生レモンサワー氷の代わりに凍らせたレモンがゴロゴロ入った!!
- 580円
- おかわりレモンサワー
- 480円
- グレープフルーツハイ
- 580円
- りんごハイ
- 480円
- オレンジハイ
- 480円
- CCレモンハイ
- 580円
- ゆずハイ
- 580円
- トマトハイ
- 580円
- カルピスハイ
- 480円
- 紅茶ハイ
- 480円
- ウーロンハイ
- 480円
- お茶ハイ
- 480円
- まっ茶ハイ
- 480円
- 梅干ハイ
- 580円
- 男梅サワー
- 580円
カクテル(ドライ系)
- ジントニック
- 580円
- ジンバック
- 580円
- ジンリッキー
- 580円
- オレンジブロッサム
- 580円
- ウォッカトニック
- 580円
- ウォッカリッキー
- 580円
- モスコミュール
- 580円
- スクリュードライバー
- 580円
- ブルドッグ
- 580円
カクテル(フルーティ系)
- カシスソーダ・オレンジ・グレープフルーツ・ウーロン
- 各 580円
- ライチソーダ・オレンジ・グレープフルーツ・ジンジャーエール
- 各 580円
- ヨーグルトオレンジ・カルピス・パイン
- 各 580円
- ピーチオレンジ・ウーロン茶
- 各 580円
- マンゴーオレンジ・ジンジャーエール・パイン・グァバ
- 各 580円
- 巨峰グレープフルーツ
- 580円
- 巨峰ソーダ・カルピス
- 各 480円
- あんず酒ソーダ・ロック
- 各 480円
カクテル(お茶系)
- 抹っ茶っ茶
- 抹茶カルピス
- 抹茶ウーロン
- 各 580円
-
その他
- レッドアイ
- 580円
- シャンディーガフ
- 580円
- ホッピーSet(白・黒)
- 各 580円
- 中身 380円
- 外身 380円
- オールフリーノンアルコールビールテイスト飲料
- 480円
ワイン
- グラスワインカルロロッシ<白・赤>カリフォルニア産まれの軽快な飲み口
- 各 580円
- ジョッキワイン<白・赤>氷でキンキンに冷えたワインをジョッキで乾杯!
- 880円
- キティ<赤+ジンジャーエール>
- 680円
- オペレーター<白+ジンジャーエール>
- 680円
- エストレゼルヴァ<赤>ガゼラ<白>
- ボトル各 2,780円
テキーラ
- クエルボゴールド
- 780円
ソフトドリンク
- りんごジュース
- 380円
- ジャスミンティー
- 380円
- コーラ
- 380円
- オレンジジュース
- 380円
- グレープフルーツジュース
- 480円
- グァバジュース
- 480円
- CCレモン
- 480円
- トマトジュース
- 480円
- ゆずソーダ
- 480円
- ジンジャーエール
- 380円
- カルピス
- 380円
- パインジュース
- 480円
- ウーロン茶・緑茶
- 各 380円
- 抹茶
- 380円
焼酎
【芋焼酎】
- 【本格芋焼酎】限定焼酎 玉金 <かめ壺貯蔵>日本一の焼酎を造る杜氏と共同し、ツウ好みの味、風味、コクを出すため3年間の甕壺貯蔵を経てついに完成。
- 580円
- 森伊蔵 <鹿児島>丁寧な造り、端正な風味で口当たりがよくキレがある。
- 1,280円
- 村尾 <鹿児島>さまざまな味が凝縮された深く存在感のある味わい。
- 980円
- 魔王 <鹿児島>飲み飽きしない味、豊かな余韻の残る酒。
- 980円
- 佐藤 黒 <鹿児島>サツマイモの甘味と力強い香りが楽しめる。
- 880円
- 伊佐美 <鹿児島>黒麹仕込み、軽やかでスッキリとした味わい。
- 780円
- 黒霧島 <宮崎>創業時の製法で造られ、甘さの中に重厚さを持っている。
- 580円
- 三岳 <鹿児島>スッキリとした味わいで清涼感が感じられる。
- 580円
- さつま島美人 <鹿児島>どんな料理にもよく合う、島の晩酌焼酎。
- 580円
- くじら <鹿児島>名前とは似つかない華やかな香りと軽快な口当たり。
- 680円
- 富乃宝山 <鹿児島>柑橘系のフルーツを思わせる吟醸酒のような香り。
- 780円
- 紫 <鹿児島>名前のとおり紫芋を使用し、独特の上品な甘味と香り。
- 680円
- 【黒糖焼酎】
- れんと <鹿児島>クラシックを聞かせじっくり貯蔵熟成した焼酎。
- 680円
- 里の曙 <鹿児島>黒砂糖を米麹で発酵させ造る焼酎。糖分は全くのゼロ。
- 680円
【米焼酎】
- 獺祭焼酎 <山口>ふくよかな味わいが持ち味。
- 980円
- 鳥飼 <熊本>吟醸の香りとトロピカルフルーツの香り。
- 680円
【麦焼酎】
- いいちこ <大分>まろやかなコクと深み、豊かな香り下町のナポレオン。
- 580円
- 大隅 <鹿児島>香りふっくら、後味すっきり。麦のいいとことりました。
- 580円
- 百年の孤独 <宮崎>長期貯蔵によりまろやかな味と甘い香りを持つ麦焼酎。
- 980円
【その他 焼酎・泡盛】
【ごま焼酎】
- 紅乙女 <福岡>ゴマが強烈に香り、強い個性のある味わい。
- 680円
【そば焼酎】
- 十割 <宮崎>そば麹仕込みによって、そば100%の焼酎を実現しました。
- 680円
【しそ焼酎】
- 鍛高譚 <北海道>本格焼酎ではないが、一口飲めば懐かしさを感じる焼酎。
- 580円
【泡盛】
- 残波 <沖縄>爽やかな香りとほのかな甘さがあり、飲みやすい泡盛。
- 580円
- 久米仙 び <沖縄>爽やかな飲み口とまろやかな風味が楽しめる。
- 580円
- 瑞泉 <沖縄>甘味のあるやさしい香り、口当たりもソフト。
- 680円
日本酒
- 男山 生酛純米 <北海道>白ワインのような酸味とコクのあるお酒。
- 680円
- 田酒 特別純米酒 <青森>甘みを感じる純米酒らしいコクのあるお酒。
- 1,380円
- 高清水 精撰辛口 <秋田>喉ごしの軽快さが際立つ辛口のお酒。
- 680円
- 上喜元 特別純米辛口 <山形>爽快な飲み口で何杯飲んでも飽きない辛口酒。
- 880円
- 出羽桜 吟醸 <山形>フルーティーな吟醸香とふくよかな味わいのお酒。
- 880円
- ひめぜん 清酒 <宮城>創業時の製法で造られ、甘さの中に重厚さを持っている。
- 880円
- 獺祭45 純米大吟醸 <新潟>新鮮な味と繊細な香りが絶妙のバランス。
- 1,100円
- 〆張鶴 雪 <新潟>ほのかな吟香としっかりとした味わいのお酒。
- 1,100円
- 八海山 純米吟醸 <新潟>まろやかな飲み口と甘辛のバランスがいいお酒。
- 1,100円
- 八海山 本醸造 <新潟>ほのかな吟香としっかりとした味わいのお酒。
- 880円
- 久保田 千寿 <新潟>飲み口のスッキリとした辛口のお酒。
- 880円
- 久保田 萬寿 <新潟>日本酒の最高峰、最も旨い大吟醸といえるお酒。
- 1,880円
- 上善如水 吟醸 <新潟>軽い甘みと控え目な酸味、上品な味わいのお酒。
- 780円
- 澤乃井 本醸造 <東京>キリッと締まった飲み口の粋なお酒。
- 680円
- 銀盤50 純米大吟醸 <富山>上品な香りと喉ごしにキレがあるお酒。
- 880円
- 黒龍 純米吟醸 <福井>吟香と旨みが醸す深い味わいが特徴のお酒。
- 1,100円
- 黒獅子 清酒 <京都>全品燗をつけて一番熱燗に合うお酒。
- 580円
- 七田 純米吟醸 <佐賀>
- 1,100円
- 上善如水スパークリング <新潟>
- ボトル 1,780円
果実酒
- 南高梅酒華やかな香りと果実感たっぷり
- 480円
- 南国バナナ
- 680円
- トロピカルパイン
- 680円
- つぶつぶ果肉の梅酒
- 680円
- あらごしみかん酒梅の宿のみかん100%ジューシーなつぶつぶ入りのお酒。
- 680円
早出しメニュー
- だだ茶豆
- 480円
- 冷やっこ
- 380円
- 特製チャンジャ
- 680円
- きゅうり一本漬け
- 380円
- ナス一本漬け
- 480円
- きゅうり・ナス合盛り
- 580円
- 本場キムチ
- 480円
- 鶏ささ身きゅうり
- 480円
- 厚焼き玉子
- 380円
- いくらおろし
- 580円
- 梅水晶
- 580円
- 冷しトマト
- 480円
- バカ旨!ねぎしらす
- 480円
- しらすおろし
- 380円
- 韓国風さきイカ
- 580円
串焼き
【鶏】
- ねぎま
- 100円
- カワ
- 100円
- レバー
- 100円
- ハツ
- 100円
- 砂肝
- 100円
- ボンジリ
- 100円
- もも
- 100円
- ナン骨
- 100円
- せせり
- 200円
- つくね※つくねは2本からです。
- 1本 200円
【豚】
- バラ
- 100円
- かしら
- 200円
- マヨ巻
- 200円
- 大根おろし巻
- 200円
- 豚タン
- 200円
- うずら巻
- 280円
- トマト巻
- 280円
- アスパラ巻
- 280円
- しそ巻
- 280円
- ピーマンチーズ巻
- 280円
- 明太マヨ巻
- 280円
- 【牛】
- 牛ハラミ
- 280円
- 【野菜】
- ピーマン
- 50円
- カボチャ
- 50円
- さつまいも
- 50円
- ねぎ
- 50円
- ナス
- 50円
- じゃがバター
- 50円
- ししとう
- 100円
- しいたけ
- 100円
-
玉金の逸品
- 炭焼き豚足
- じっくり手間をかけて仕込んだ豚足は脂肪がほとんど無く、上質のコラーゲンがたっぷり含まれています。当店オリジナルの豚足のタレはビタミンCが豊富な柚子とレモンのタレです。ぜひ食べてみてください!
- 780円
- ガツ刺しお酒によく合うくせになるコリコリ食感!
- 480円
- コブクロ刺し
- 480円
- センマイ刺し
- 480円
- たこ焼き(ロシアンたこ焼きもできるよ!)
- 480円
- 手羽先のから揚げ
- 1本 150円
- ちくわチーズの磯辺揚げ
- 480円
- 食べるタルタルのチキン南蛮
- 680円
- とり唐揚げ
- 680円
- 鶏かわ煎餅
- 580円
- 砂肝おろしポン酢
- 580円
- 揚げだし豆腐
- 580円
- ポテトフライ(塩・下町ソース・のり塩)
- 480円
- イカ下足唐揚げ
- 480円
- 炙り明太子
- 680円
- エビDEキムチ
- 780円
- サイコロステーキ[サイコロでチャレンジ!]その場で振って出た目がサイコロステーキの数!
- 580円
- スジ煮込み
- 680円
- モツ煮込み
- 680円
- 元祖もんじゃ棒(明太チーズ味)自家製タマキングループオリジナルB級グルメ!!
- 680円
- ゴーヤチャンプル
- 680円
- 豚キムチ炒め
- 780円
- ニンニクバター
- 680円
- 炙りエイヒレ
- 580円
- ホルモンのスタミナ焼
- 680円
- 砂肝ピーマン炒め
- 580円
- 鮮魚刺し
- 本日の刺身三点盛り≪とびきり新鮮≫※季節によってネタは変わります
- 980円
- 旬のお刺身※季節によって異なります。
- 480円
- 生カキ
- 価格は本日のお勧めで!!時価480~580円
- 活きサザエのお刺身
- 980円
- 活アジのお造り
- 980円
- マグロ刺し
- 680円
- イカ刺し
- 680円
- サーモン刺し
- 680円
自慢の新鮮素材 馬
- 【ファーム直送】
- 特上馬(桜)刺し
- 2,180円
- 馬(桜)刺し
- 1,680円
- 馬肉(桜肉)のユッケ
- 1,180円
- 馬肉のタタキ
- 980円
- 炙り馬タンスモーク
- 680円
- 馬のレバ刺し
- 2,180円
- 馬のトロたく
- 880円
鮮魚焼き
- イカのピリ辛ワタ炒め
- 980円
- イカのワタ焼き
- 980円
- イカゲソバター焼き
- 780円
- あさりのバター焼き
- 680円
- サザエつぼ焼き
- 880円
- ホッケの網焼き
- 780円
串カツ・串揚げ
- 鶏モモ
- 100円
- レバー
- 100円
- 豚バラ
- 100円
- カボチャ
- 100円
- 玉ねぎ
- 100円
- 山いも
- 100円
- 魚肉ソーセージ
- 100円
- ナス
- 100円
- ピーマン
- 100円
- レンコン
- 100円
- ジャガイモ
- 100円
- さつまいも
- 100円
- マグロ
- 100円
- サーモン
- 100円
- しいたけ
- 100円
- ししとう
- 100円
- スパム
- 100円
- おろし豚
- 200円
- カマンベール
- 200円
- うずら
- 280円
- アスパラ
- 280円
- しそ豚
- 200円
- ししゃも
- 280円
- カキ
- 280円
エビ
280円 - モッツァレラ
- 280円
-
黒炭焼き
- 【太鼓判!】やわらか鶏黒炭焼き
- 880円
- 鶏ヤゲン軟骨黒炭焼き
- 880円
- 【うまい!】牛ハラミ黒炭焼き
- 1,080円
- 厚切り牛タン黒炭焼き
- 1,280円
ごはん 飯物
- ライス
- 220円
- 玉金ぞうすい
- 780円
- おにぎり各種
- 明太マヨおにぎり
- 梅干おにぎり
- 鮭おにぎり
- 各 280円
- スパムおにぎり
- 380円
- いくらおにぎり
- 480円
- 茶漬け各種
- 梅干し茶漬け
- のり茶漬け
- 鮭茶漬け
- 各 680円
- 玉金焼きそば(普通・辛口・大辛・激辛)
- 780円
- 岩のり汁
- 280円
- TKG(たまごかけごはん)
- 480円
- TKG岩のり汁セット
- 580円
- ナポリタンうどん
- 780円
- イカ明太スパうどん
- 780円
サラダ
- 冷しゃぶサラダ
- 680円
- 家ポテトサラダ
- 580円
-
デザート
- 抹茶アイス
- チョコバニラアイス
- 各 280円
- フレンチトースト(アイスのせ)
- 580円